HOME家づくり講座家づくりのQ&A> 3.設計事務所のメリットは?

家作りのQ&A

1.建築士の役割と業務とは?

2.建築設計事務所の役割と業務とは?

3.設計事務所のメリットは?

4.設計料・監理料金の目安は?

5.工事費の内訳は?

6.施工者の諸経費とは?

7.施工者の選定方法は?
Q3:設計事務所のメリットは?
A:
ハウスメーカー様は多大な宣伝広告を行い、優秀な営業マンを配し、お施主様を確保しています。そのために必要とする営業経費はお施主様自身の負担になるのです。

一方 建築設計事務所は比較的少人数で運営されていることが多く、特別な営業展開も致しません。

お施主様の立場からこの経費を比べた場合1対20〜・・・にも及ぶことも考えられます。自分の住まいを造るのに、これだけの営業費をなぜ自分で負担するのですか?

たとえば、建築設計事務所の営業経費を10万円と見た場合、HM様は200万円?にもなります。この一部を設計費に転換すれば、お施主様のための十ニ分な話し合い・建築計画が可能になり、施工中・施工後も確実な保証を受けることが出来ます(総てが必要人件費ですので無駄が有りません)

設計費は委託・人件費ですので、当初から話し合いで希望予算を決めておけば 安心して設計・工事監理を依頼できます。

そのうえで、不必要なHM様200?倍をカットした工事費で請負契約をして、完全な施工を実施していただくのです。 この時代 優良な施工業者なら 必ず了解していただけます、御安心下さい。

設計事務所の選び方
建築設計事務所には、様々なタイプがあります。

技術的に分類すると、計画設計を主にする事務所、構造設計を主にする事務所、内装デザインを主にする事務所、設備設計を主にする事務所、などに分けられます。
住宅の場合は計画設計事務所が適しています。

経営的に分類すると、自社で営業活動し直接お施主様から委託される事務所と、建設業者の下請として設計業務を行っている事務所です。これを確認して、直接委託されている設計事務所を選ぶことが重要です。

設計ジャンル的に分類すると、住宅を得意とする事務所、民間ビル、店舗、官公庁設計を得意とする事務所、などがありますので、ジャンルにあった事務所を選ぶことも重要です。